selfmedication

2017年

明けましておめでとうございます。ケミスト黒岩です。
さて、2017年、新しい税制であるセルフメディケーション税制が始まります。

「セルフメディケーション税制」とは?

そもそもセルフメディケーションとは、なんでしょうか。
世界保健機関(WHO)では、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と定義されています。
病気になってから病院へ駆け込むのではなく、自分の健康状態をご自身で管理し、なにか不調があったときはなるべく軽度なうちにメンテナンスしましょうということですね。

この「セルフメディケーション税制」では、本人、又は、生計を一つにする配偶者やその他の親族が購入した市販薬の購入金額の合計が、年間1万2千円を超えた場合に申告することで適用されます。(上限は8万8千円です。)

年間1万2千円というと、1ヶ月当たり1000円ですから、多くの方が恩恵を受けられる制度だと思います。

「セルフメディケーション税制」の注意点

「セルフメディケーション税制」には条件があり、ただ市販薬を購入するだけでは適用されません。
その1つが、健康の維持増進及び疾病の予防への一定の取組みです。
具体的には、「特定健康診査(メタボ健診)」「予防接種」「定期健康診断」「健康診査」「がん検診」が該当します。これら検診などを受けた際は、下記の必要書類を大切に保管しておきましょう。

インフルエンザの予防接種
領収書等を提出

市町村のがん検診
領収書、または結果通知書を提出

会社の定期健診
結果通知書(「定期健康診断」の記載がある)を提出

特別健康診査(メタボ健診)
領収書、または結果通知書(「特定健康診査」の記載がある)を提出

※領収書は原本、結果通知書はコピーの提出です。

また、すべての市販薬が控除の対象となるわけではありません。スイッチOTCと呼ばれる「要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、医療用から転用された医薬品」が対象になります。

対象のスイッチOTC医薬品は、厚生労働省のホームページで確認できます。
リストを確認すると、「イブクイック頭痛薬」「エスタックイブ」「ガスター10」「新ルルAゴールドs」「ストナリニZ」「大正胃腸薬S」「ニコレット」「バファリンEX」「パブロンS」「フェイタスシップ」「ルルアタックEX」「ロキソニンS」など、よく見かける市販薬も多くありますね。商品パッケージには、多くの場合「セルフメディケーション税控除対象」のマークが付いていますので、店頭でも確認ができます。これらスイッチOTCを購入した際は、レシートを大切に保管しておきましょう。

最後に

「セルフメディケーション税制」は、従来の「医療費控除制度」との併用はできません。
従来の「医療費控除制度」とは、1年間の自己負担分の医療費が、自分と扶養家族の分を合わせて合計10万円を超えた場合に適用される制度です。ちなみに、治療のために購入した市販薬の購入代金も、この自己負担分の医療費に含めることができます。
新しく始まる「セルフメディケーション税制」と、従来の「医療費控除制度」のどちらを利用するかはよく検討しましょう。そして、市販薬購入の際は、レシートの保管を忘れずに!